おうちでBar体験セットとは? 洋酒の月額サービスの内容を動画で説明いたします。
洋酒って楽しい!楽しく飲みながら学べる、アビンアビンへようこそ!
月額2980円からご利用いただけます。
▶ 毎月、当館セレクトの小ビンセット(50ml)3〜6本がご自宅に届きます。
▶ 届いたお酒のセットと一緒に、セット内容を解説した楽しい動画がついてきます。
▶ チョイスした洋酒の価値により1セットの容量と本数は変動いたします。
▶ 全12回の洋酒セットを毎月お届け致します!スタートはわかりやすい内容から。
回を重ねるごとに奥深くなっていきます!知れば知るほど、洋酒は楽しい♪
-
オリジナルバインダー・アビンアビン洋酒の図書館専用
¥700
毎月洋酒サンプルとともに送られてくる資料をまとめて、あなただけの洋酒資料を作れます。
-
ギフトボックス・アビンアビン洋酒の図書館
¥500
アビンアビンの50mlボトルが6本まで入る専用のギフトボックスです。 別途 50ml商品 を3点以上6点以内のご注文の方のみご利用いただけます。 ※本品はボックスのみの商品です。お酒等は含まれません。 ※本品は50mlボトル6本用のボックスです。50mlボトル7本以上でご利用いただくことはできません。
-
テイスティングノート50枚 A5 アビンアビン洋酒の図書館オリジナル
¥550
飲んだ洋酒を記録するためのテイスティングノート。 A5の2穴バインダーに綴じられるサイズとなっております。 2枚目の写真は記入例です。 ※在庫切れの場合数日いただくことがあります。
-
オリジナルノート1冊+鉛筆2本セット・アビンアビン洋酒の図書館専用
¥450
ご一緒にノートと鉛筆はいかがですか? お酒の勉強に欠かせないノートと鉛筆をアビンアビンオリジナルデザインでご用意いたしました。 セット内容 ノート A5サイズ 28ページ 1冊 鉛筆 2本
-
オリジナルコースター10枚セット 2種のデザイン各5枚・アビンアビン洋酒の図書館専用
¥250
ご一緒にコースターはいかがですか? 『あと300円で送料無料に』というときにおすすめ。 お酒を飲む時に欠かせないコースターをアビンアビンオリジナルデザインでご用意いたしました。 シンプルなロゴデザインのものと、しおりとしても本に挟んで使えるブックマークデザインのもの2種類にセットです。 セット内容 ロゴデザインコースター 5枚 ブックマークコースター 5枚
-
小瓶 50ml 9148 No.0101北海道クラフトジン 贈り物 飲み比べ
¥1,093
5%OFF
5%OFF
気軽にお試しいただける50ml小瓶シリーズ。自分だけの呑み比べセットができます。 6本選んでギフトボックスと共にプレゼントに用にもできます。 紅櫻蒸溜所が製造するクラフトジン「9148」シリーズのレシピ番号「0101」です。 紅櫻蒸溜所では北海道らしさに着目し、その土地の素材をふんだんに使用して蒸留したクラフトジンです。 表ラベルには、レシピナンバーと蒸留日をその都度刻印しております。 レシピの違いだけでなく、同じレシピでも季節による香りの違いもクラフト蒸留所らしさとしてお楽しみいただけます。 中でも定番商品であるレシピNo.0101は、ジン特有のジュニパーベリーの力強さを北海道のラベンダーとブルーベリーのほのかな香りで支えており、昆布や椎茸、切干大根のうまみで厚みを加えたバランスのより味わいです。 北海道昆布のクラフトらしさをしっかりと出しながらも、ジュニパーベリーによるジンの芯が強く表現されていて、後味もすっきりとした本格的なロンドンドライジンの味わいにしあがっております。 「キャセイパシフィック香港 国際ワイン&スピリッツコンペティション2018」金賞受賞。 「ワールドジンアワード2019」金賞受賞。 「フランクフルト・インターナショナル・トロフィー 2021」スピリッツ部門金賞受賞。 レギュラーボトル(700ml)は下記リンクをご覧ください。 https://abhainn.shopselect.net/items/56682285 ミニボトル(200ml)は下記リンクをご覧ください。 https://abhainn.shopselect.net/items/79171504 種別: ジン 品目: スピリッツ 内容量: 50ml アルコール度数: 45% 製造者: 北海道自由ウヰスキー株式会社(紅櫻蒸溜所) ボタニカル:ジュニパーベリー、コリアンダー、アンジェリカ、シナモン、★日高昆布、レモンピール、★ブルーベリー、★切干大根、★ラベンダー、カルダモン、クローブ、ブラックペッパー、★干し椎茸、ピンクペッパー (★は北海道産原料) 品質について: 蒸溜した季節によっては油分が残留している場合がございます。 温度変化によって白濁や浮遊物が出現する可能性がありますが、品質に問題はございません。 20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 20歳未満に対しては酒類を販売いたしません。
-
小瓶 50ml 9148 No.0303 トリプルセック/ネイビーストレングス 飲み比べ 贈り物
¥1,378
5%OFF
5%OFF
気軽にお試しいただける50ml小瓶シリーズ。自分だけの呑み比べセットができます。 6本選んでギフトボックスと共にプレゼントに用にもできます。 紅櫻蒸溜所が製造するクラフトジン「9148」シリーズのレシピ番号「0303」です。 9148 のスタンダードレシピNo.0101をもとに3 倍以上のボタニカルを使用して、中でもジュニパーベリーをしっかりと効かせて3 倍辛い(トリプルセック※1)ジンにしあがっております。 また、アルコール度数を57%とネイビーストレングス(※2)となっておりますので、飲みごたえが強くインパクトのある辛口のジンです。 紅櫻蒸溜所では北海道らしさに着目し、その土地の素材をふんだんに使用して蒸留したクラフトジンです。 表ラベルには、レシピナンバーと蒸留日をその都度刻印しております。 レシピの違いだけでなく、同じレシピでも季節による香りの違いもクラフト蒸留所らしさとしてお楽しみいただけます。 ※1 トリプルセックとは リキュールメーカーのコアントロー兄弟が辛口キュラソーに用いた「3 倍辛い」という意味。のちに一般化し他の酒類にも使われるようになった。 ※2 ネイビーストレングスとは 18 世紀の英国海軍で伝統的に称される、アルコール度数57%のジンを指す。 英国のアルコール度数単位の「プルーフ」では100 プルーフで約57%に相当する。 「フランクフルト・インターナショナル・トロフィー 2021」スピリッツ部門金賞受賞。 「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2021」金賞受賞。 トリプルセック・ネイビーストレングス仕様「#0303 TRIPLE」 品目:スピリッツ アルコール度数:57% 内容量:50ml 製造者:北海道自由ウヰスキー株式会社(紅櫻蒸溜所) ボタニカル:ジュニパーベリー、コリアンダー、アンジェリカ、シナモン、★日高昆布、レモン、★ブルーベリー、★切干大根、★ラベンダー、カルダモン、クローブ、ピンクペッパー、★干し椎茸、ブラックペッパ (★は北海道産原料) 品質について: 蒸溜した季節によっては油分が残留している場合がございます。 温度変化によって白濁や浮遊物が出現する可能性がありますが、品質に問題はございません。 20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 20歳未満に対しては酒類を販売いたしません。
-
小瓶 50ml 9148 #0396 桜ジン 贈り物 飲み比べ
¥1,093
5%OFF
5%OFF
気軽にお試しいただける50ml小瓶シリーズ。自分だけの呑み比べセットができます。 6本選んでギフトボックスと共にプレゼントに用にもできます。 紅櫻蒸溜所が製造する「9148」シリーズのレシピ番号「#0396 SAKURA」は春の季節及び数量限定商品となります。 2022年の「#0396 SAKURA」は200本限定、桜の香りをより強く、桜の花を開花させてから瓶内に入れ、中には数枚の桜の花びらが舞うボトルも数本御用意致しました。より華やかな花見酒を楽しめるよう造られております。 函館の最高級品である天然尾札部昆布を使用しより上品で深みのあるうまみとなっておりま す。ほんのり優しい桜の香りがアクセントとして雪解けとともに色づく北海道の春を感じさせる味わいです。色づく桜の香りと北海道の春の力強さを 感じてください。 種別: ジン 品目: スピリッツ 内容量: 50ml アルコール度数: 45% 製造者: 北海道自由ウヰスキー株式会社(紅櫻蒸溜所) 【使用ボタニカル】 ジュニパーベリー、桜の花、桜の葉、コリアンダー、アンジェリカ、シナモン、 ★函館天然尾札部昆布、 ★干し椎茸、★切干大根、 レモン、★ブルーベリー、カルダモン、 クローブ、ピンクペッパー (★は北海道産原料) 品質について: 蒸溜した季節によっては油分が残留している場合がございます。 温度変化によって白濁や浮遊物が出現する可能性がありますが、品質に問題はございません。 20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 20歳未満に対しては酒類を販売いたしません。
-
9148 HOPS ホップ ジン 50ml 40% 1本 紅櫻蒸溜所 北海道 札幌
¥1,093
5%OFF
5%OFF
気軽にお試しいただける50ml小瓶シリーズ。自分だけの呑み比べセットができます。 6本選んでギフトボックスと共にプレゼントに用にもできます。 紅櫻蒸溜所9148の苦みシリーズの第二弾、「HOPS」。 「FUKINOTO」は和の苦味をイメージした、青味やエグ味が特徴的なジンであったが、「HOPS」は洋の苦味を演出 するべく、どこかビールの華やかさを連想させる香り高さが特徴になる。 使用しているホップは富良野産で、国産ホップの特徴で ある土っぽさもほのかに感じられ、北海道の夏を瓶に詰め込んである。 ソーダ割りやトニック割りで、食前酒や乾杯の一 杯としてお召し上がり頂きたい。 枝豆や、青さや風味に特徴のあるキュウリやミョウガ等と合わせてお召し上が り頂くとよりホップの爽やかさが引き立つ。是非お試しあれ。 レギュラーボトル(700ml)は下記リンクをご覧ください。 https://abhainn.shopselect.net/items/79171174 ミニボトル(200ml)は下記リンクをご覧ください。 https://abhainn.shopselect.net/items/79171738 種別: ジン 品目: スピリッツ 内容量: 50ml アルコール度数: 40% 製造者: 北海道自由ウヰスキー株式会社(紅櫻蒸溜所) ボタニカル: ジュニパーベリー ホップ 品質について: 蒸溜した季節によっては油分が残留している場合がございます。 温度変化によって白濁や浮遊物が出現する可能性がありますが、品質に問題はございません。 20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 20歳未満に対しては酒類を販売いたしません。
-
小瓶 50ml 9148 #0104 ハマナス ブルージン 贈り物 飲み比べ
¥1,093
5%OFF
5%OFF
気軽にお試しいただける50ml小瓶シリーズ。自分だけの呑み比べセットができます。 6本選んでギフトボックスと共にプレゼントに用にもできます。 紅櫻蒸溜所が製造する「クラフトジン9148」シリーズのレシピ番号「0104」です。 北海道の花に指定されている「ハマナス」をメインのボタニカルとして使用した、フローラルなアロマを感じるブルージン。 夏季限定生産・数量限定アイテムです。 涼しげな色合いはバタフライピーという植物によるもの。 トニックウォーターやレモンなどの酸性が加わるとピンクやパープルに変化する素敵なカクテルが作れます。 ◆おすすめの料理 サーモンのクリームチーズパスタ、レーズンバターサンドクッキーなど ◆おすすめの飲み方 ジントニック、ジンミストなど 種別: ジン 品目: スピリッツ 内容量: 50ml アルコール度数: 45% 製造者: 北海道自由ウヰスキー株式会社(紅櫻蒸溜所) ボタニカル: ★ハマナス ジュニパーベリー コリアンダー アンジェリカ ★カシス ★レモンバーム ★利尻昆布 ★明日葉 カルダモン クローブ ピンクペッパー バタフライピー (★は北海道産原料) 品質について: 蒸溜の過程で油分が残留している場合があります。温度変化によって白濁する可能性がありますが、品質に問題はありません。 ※掲載写真と実際の商品の外観やヴィンテージ等が異なる場合がございます。お届けする商品のヴィンテージは、商品名に記載されたものになりますのでご了承ください。 20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 当オンラインショップでは未成年者に対しては酒類を販売いたしません。
-
小瓶 50ml 9148 #3891『紅葉』秋限定生産ジン 詰め替え 贈り物
¥1,093
5%OFF
5%OFF
気軽にお試しいただける50ml小瓶シリーズ。自分だけの呑み比べセットができます。 6本選んでギフトボックスと共にプレゼントに用にもできます。 紅櫻公園産のボタニカルを使用。秋限定の紅葉バージョン。 札幌でも有数の紅葉の名所「紅櫻公園」のモミジをはじめ、公園内のボタニカル10 種類を使用し、えりも町産のブランド昆布である冬島昆布のうま味の香りを加えて蒸溜しました。 ほのかな紅葉のあたたかい香りがアクセントとして、色づく北海道の実りの秋を感じさせる味わいです。 秋の紅葉を感じつつ、秋の味覚とのマリアージュを楽しめる豊潤な香りのジンとなっています。 【使用ボタニカル】 ジュニパーベリー、★紅櫻公園のモミジ、★コリアンダー、アンジェリカ、★レッドカラント、★栃の実、★梅、★フキの根、レモン、☆冬島昆布(様似町産)、★大根、★ルバーブ、★赤紫蘇、★クワ、カルダモン、クローブ、ピンクペッパー ★は紅櫻公園産原料 ☆は北海道産原料 【商品概要】 商品名:クラフトジン9148 #3891 BENIZAKURA 品目:スピリッツ アルコール度数:45% 内容量:50ml 製造者:北海道自由ウヰスキー株式会社(紅櫻蒸溜所) 品質について: 蒸溜の過程で油分が残留している場合があります。温度変化によって白濁する可能性がありますが、品質に問題はありません。 ※掲載写真と実際の商品の外観やヴィンテージ等が異なる場合がございます。お届けする商品のヴィンテージは、商品名に記載されたものになりますのでご了承ください。
-
小瓶 50ml 0106 POWDER SNOW9148 詰め替え 贈り物
¥1,125
10%OFF
10%OFF
気軽にお試しいただける50ml小瓶シリーズ。自分だけの呑み比べセットができます。 6本選んでギフトボックスと共にプレゼントに用にもできます。 紅櫻蒸溜所が製造する「9148」シリーズのレシピ番号「#0106 POWDER SNOW」は冬の季節及び数量限定商品となります。 香り付けには、ジュニパーベリーなど主要ボタニカルなどに加え、カカオニブ、オレンジ、トウモロコシ、苺、黒トリュフなどのボタニカルを使用し、リッチで少しビターな大人のチョコレートの様に仕上げ、さらに、北海道の上質なミルクを入れて蒸溜した、甘い香りが特徴の新しいクラフトジンです。 本商品はボトルの中に北海道の雪をイメージした銀箔を入れ、ボトルを振るとスノードームの様に雪が舞う景色を楽しめるジンになっています。 種別: ジン 品目: スピリッツ 内容量: 50ml アルコール度数: 50% 製造者: 北海道自由ウヰスキー株式会社(紅櫻蒸溜所) 【使用ボタニカル】 ジュニパーベリー、★ミルク、カカオニブ、★トウモロコシ、オレンジ、コーヒー豆、シナモン、★苺、トリュフ、銀箔 (★は北海道産原料) 品質について: 蒸溜した季節によっては油分が残留している場合がございます。 温度変化によって白濁や浮遊物が出現する可能性がありますが、品質に問題はございません。 20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 20歳未満に対しては酒類を販売いたしません。
-
長濱蒸留所 AMAHAGAN 50ml 小瓶 アマハガン 山桜 ウッド フィニッシュ ワールドモルト エディション 47度
¥1,050
商品名にはアマハガンの高い志が込められており、その名に負けない味わいを持つ世界的にも有名なウイスキーです。山桜のウッドフィニッシュを施しており、味わいに深みと風味が加わっています。ワールドモルトエディションで、各国の原酒をブレンドすることで、独特のバランス感覚を実現しています。 「極上のウイスキーを誰もが気軽に楽しめるようにしたい」という長濱蒸留所の想いが込められているアマハガン。最高の技術と材料を使い、丹精込めて造られたこのウイスキーは、ぜひ一度味わっていただきたい逸品です。 この素晴らしいウイスキーを手軽に楽しめる50mlの小瓶サイズ。ご自身用はもちろん、お土産やプレゼントにもぴったりです。特別な日のお祝いやパーティーには、アマハガンでおもてなししてみませんか。 国 : 日本 エリア: 滋賀 製造元 :長浜浪漫ビール 種別 : ウィスキー アルコール度数 : 47% 熟成年数 : unknown 特徴 :日本最小クラスの蒸留器 テイスティングノート 色合い 赤みがかった琥珀色 香り モルティーな甘さ、桜餅 味わい オレンジピール、黒蜜、紅茶 ※未成年者への販売は固くお断りいたします。また、運転前や妊娠中の方はご注意ください。
-
ホワイトオーク 50ml 小瓶 レッド
¥346
28%OFF
28%OFF
ストーリー 江戸時代初期のころ明石の西部、西灘と呼ばれた地域で土地の旧家だった卜部家の二代目卜部八兵衛のころから酒造りが始まった。 明治時代に入ると五代目ト部八右衛門の弟兵吉は独立して自ら酒造業を営み、1888年(明治21年)に江井ヶ嶋酒造を設立した。 日本でも珍しく同じ敷地内で7つの木造蔵がある。7つの蔵はそれぞれが別の役割を持って使用されているが、1891年に建てられた二番蔵でウィスキーは貯蔵熟成されている。 1899年(明治32年)製瓶工場を建設、一升瓶(1.8リットル)での酒の販売を他に先駆けて世に売り出した。一升瓶は偽造品を未然に防ぐと共に、品質保持の面でも優れ、瞬く間に清酒業界のシンボルになった。 ト部兵吉の情熱や探究心は受け継がれて研究開発を繰り返し、1919年(大正8年)蒸留工場を建設。ホワイトオークウイスキーを発売した。1984年(昭和59年)には新ウイスキー蒸留所を作り洋酒部門にも積極的に取り組んでいる。 テイスティングノート 色合い 薄い琥珀色 香り レーズン、青りんご 味わい スパイス、カラメル、ビター 国 : 日本 エリア :兵庫県 製造元: 江井ヶ嶋酒造 種類 : ウィスキー アルコール度数 : 37% 熟成年数 : 3年以上 原料・その他 :モルト・グレーン
-
デュワーズ 50ml 小瓶 ホワイトラベル ブレンデッドウィスキー
¥395
32%OFF
32%OFF
ストーリー 1846年にスコットランドのハイランド地方で、ジョン・デュワーによりジョン・デュワー&サンズ社が設立された。 デュワーズは、ブレンドに使用するアバフェルディ、オルトモア、ロイヤルブラックラ、クライゲラヒ、マクダフの5種類のキーモルトによって味や風味が決定づけられている。 樽熟成させたモルトウイスキーとグレーンウイスキーをブレンドした後、そのブレンデッドウイスキーを再び樽の中で熟成。この手間と時間をかけた工程を「ダブルエイジ製法」と呼び、なめらかでバランスの良い味わいのウイスキーに仕上がる。 ホワイトラベルは1899年に初代マスターブレンダーのA.J. キャメロンが手掛けた、長年愛されるブレンデッドスコッチウイスキー。なめらかな味わいと華やかな香りは、ハイボールに最適。 「ブレンデッドウイスキー」とは、数種類のモルトウイスキーやグレーンウイスキーを掛け合わせ、バランスの良いなめらかな味わいに仕上げたウイスキー。蒸溜所ごとに異なるウイスキーのテイストや香りが複雑に混ざり合い、深みのある味わいを楽しめる。 テイスティングノート 色合い 透明感がある濃い黄金色 香り フローラル、ヘザー、ハニー 味わい バニラ、洋ナシ、甘さとスモークのバランス 国 : イギリス エリア : ハイランド メーカー: バカルディ 種類 : ウィスキー アルコール度数 : 40% 熟成年数 : 3年以上 特徴 : ダブルエイジ製法
-
バランタイン 50ml 小瓶 ファイネスト ブレンデッドウィスキー
¥395
32%OFF
32%OFF
ストーリー 1827年、19歳のジョージ・バランタインはエディンバラのカウゲートに小さな食料品店を開いた。苦悩の末ヴァッテッド・モルトウイスキーの製造を始めた友人のアンドリュー・アッシャーの影響を受けてグレーンウイスキーとモルトウイスキーを混ぜ合わせブレンドの技術を磨き、ウイスキーの卸売りを軌道にのせて独自のブレンデット・スコッチを完成を目指した。1937年にマスターブレンダーであるジョージ・ロバートソンの指揮の元にバランタイン魔法の7柱と呼ばれるスキャパ、プルトニー、バルブレア、グレンカダム、グレンバーギ、ミルトンダフ、アードベッグなどを中核としてバランタイン17年を誕生させ、The Scotchと称された。 1895年ジョージ2世が父親から事業を引き継ぎ、ヴィクトリア女王からバランタイン社に王室御用達の称号を授与された。 バランタインはスコットランドの4つの生産地(スペイサイド・ハイランド・アイラ・ローランド)から40種類ものモルト原酒を使って、ライトではなくヘヴィーでもないミドルテイストを実現した。 中央のラベルはシェブロンシェイプといわれ、中世の盾に由来する紋章学上高貴とされるデザインで、『保護』や『信頼できる働きを成した建築家』の意味もつ。ボトル上部の紋章にはウイスキーの4大要素である大麦・清流・ポットスチル・樽を描いている。 テイスティングノート 色合い 黄金色 香り スパイス、蜂蜜 味わい バニラ、ビターチョコレート、リンゴ、フローラル 国 : イギリス エリア : スコットランド 製造元: バランタイン 種類 : ウィスキー アルコール度数 : 40% 熟成年数 : 3年以上 原料・その他 : モルト・グレーン
-
ジョニーウォーカー 50ml 小瓶 ブラックラベル ブレンデッドウィスキー
¥537
9%OFF
9%OFF
ストーリー 1820年スコットランドのキルマーノック、ジョン・ウォーカーという14歳の少年が父親から受け継いだ農場を売却して食料雑貨店を開業しました。そこで、ウィスキーの品質があまり安定していない時代に、扱っていたスパイスや紅茶のブレンドからヒントを得てウィスキーのブレンドを始めました。ブレンドによる奥深い味わいに瞬く間に高評価を得ていき、ジョニーウォーカーができていきました。 その後ジョンの息子アレキサンダーが、長い船旅の中でボトルの破損を防ぐために四角いボトルにし、世界中のどの店でも一目でわかるように、斜め24度の個性的なラベルを採用しました。 テイスティングノート 色合い 赤みがかかった琥珀色 香り スモーキー、樽香 味わい バニラ、オレンジ、レーズン 国 : イギリス エリア : スコットランド 製造元:ジョン ウォーカー アンド サンズ社 種類 : ウィスキー アルコール度数 : 40% 熟成年数 : 12年 原料・その他 : モルト・グレーン
-
モンキーショルダー 50ml 小瓶 ザ・オリジナル ブレンデッドモルトウィスキー
¥700
ストーリー 2005年にウィリアム・グラント&サンズ社が新たに発売したのがモンキーショルダー。同社は1903年に創業、グレンフィディック蒸溜所の創業者であるウィリアム・グラント氏の娘婿、チャールズ・ゴードン氏が中心となって設立した。スペイサイドのほかにも複数の蒸溜所を抱えながら、代々家族経営を続けている。 用いられるモルト原酒は、スペイサイドのグレンフィディック、バルヴェニー、キニンヴィ、傘下の各蒸溜所から選ばれてる。最新の技術がふんだんに使われており、原酒の調合には分子レベルまで原酒の味わいの特徴を化学分析し、常に一定の味わいを保ったウイスキーが製造されるように調整している。 名前の由来は、フロアモルティングで湿った大麦を手作業で撹拌する際、作業員の肩が痛くなるのを「モンキーショルダー」と呼んでいたことだと言われている。 通常ブレンデッドウィスキーは、モルトウィスキー以外にもグレーンウィスキーをブレンドして味が調節されますが、ブレンデットモルトウィスキーは100%モルトウィスキーのみをブレンドしてつくられている。 テイスティングノート 色合い 琥珀色 香り オレンジ、バニラ、オーク 味わい クリーミーで柔らかな甘さ、モルトの余韻 国 : イギリス エリア : スペイサイド メーカー:ウィリアム・グラント&サンズ 種類 : ウィスキー アルコール度数 : 40% 熟成年数 : 3年以上 特徴 : 3つの蒸溜所から27の樽
-
ロッホローモンド 50ml 小瓶 オリジナル シングルモルトウィスキー 飲み比べ 贈り物
¥650
ストーリー 1814年、ローモンド湖の北端「ターバート」にスコットランド最古の蒸溜所「リトルミル」の第2工場として創設。3回蒸溜のリトルミルと同じ効果を2回の蒸溜で得るために、当時のリトルミル蒸溜所長「ダンカン・トーマス」によって考え出されたのが、トレードマークとも言える特殊なストレートネックのポットスチル。同建物内に連続式蒸留機とポットスチルが同居していることも特徴の一つ。 一時は閉鎖されたロッホローモンド蒸溜所だが、1966年にリトルミル蒸溜所の敷地内に移転し蒸溜を再開。1984年に再度閉鎖されるも1987年に経営権が移り生産を再開した。1994年にリトルミルが閉鎖されたため,現在ではロッホローモンドのみが残っている。 ロッホ(loch)とはゲール語で湖や入り江などの水域を指す語である。ロッホローモンドとはその名の通りローモンド湖のことであり、スコットランドを代表するイギリス最大の湖である。 ローモンド・スチルとは 寸胴型のネック部分に組み込まれた棚状プレートを調整して、蒸気の還流率を変化させることで一つの蒸溜所で異なるタイプのモルトウイスキーをつくることが出来る蒸溜器。 国 : イギリス エリア : ハイランド メーカー:ロッホローモンド 種類 : ウィスキー アルコール度数 : 40% 熟成年数 : 3年以上 特徴 : ローモンドスチル テイスティングノート 色合い 黄色がかった琥珀色 香り 藁、アーモンド、ハチミツ 味わい 麦芽、シリアル、ナッツ、渋みのある柑橘類
-
グレンモーレンジィ オリジナル 50ml 小瓶 10年 GLENMORANGIE THE ORIGINAL シングルモルトウィスキー 飲み比べ 贈り物
¥860
ストーリー 1843年、ウィリアム・マセソンによりスコットランドのハイランド地方にグレンモーレンジィ蒸留所は設立された。ドーノック湾を臨む穏やかな地から着想を得て、複雑味となめらかさを合わせもったウィスキーを生み出した。 5.14mにも及ぶ、スコットランドで最も背の高いポットスチルを使用している。重たいアルコール蒸気はポットスチルを登りきることができないため、軽やかなアルコール蒸気の中から、フルーティーでフローラルな成分だけが抽出でき、華やかなアロマとエレガントな味わいを生みだす。 熟成には原木を選ぶところからこだわり抜いた特別な樽『デザイナーカスク』を使用することによりクリーミーな味わいを生む。 グレンモーレンジィは、スコットランドでも数少ない、硬水を仕込み水に使っている。蒸留所が所有している「ターロギーの泉」は100年以上もの年月をかけて石灰岩と砂岩層で濾過された湧水。この硬水を使うことで、クリーミーな質感、フルーティーな味わいをウイスキーに与えている。 国 : イギリス エリア : ハイランド メーカー:モエヘニシーディアジオ 種類 : シングルモルトウィスキー アルコール度数 : 40% 熟成年数 : 10年 特徴 :キリンの高さの蒸留器 テイスティングノート 香り エスプレッソ、ミント、チョコレートタルト、プラム、ジンジャー 味わい スパイス、モカ、アプリコット、オレンジ、シナモン、くるみ フィニッシュ 春風のように爽やかなミントやレモンの余韻
-
グレングラント 50ml 小瓶 アルボラリス シングルモルトウィスキー
¥546
9%OFF
9%OFF
ストーリー 1840年にグラント兄弟がスペイ川下流ローゼスに蒸留所を建設。スペイサイドでは知らない人はいないといわれた有名人であるグラント兄弟は、兄のジェームズが政治家的なコネクション、弟のジョンはウイスキー造りのノウハウを持っており、2人は最高のタッグでグレングラント蒸留所は創業された。ジョンはアベラワー蒸留所で修業をして新たなウイスキーを造り出し、ジェームズは鉄道を敷いてスコットランドでも初めてスコッチウイスキーを他国に輸出した。イタリアではウイスキーといえばグレングラントといわれるほど人気と知名度が高まっている。 製法はスペイサイドの自然に合わせた素直にウイスキーからなるもの。グレングラントが信じ、守り続けるもの、“Simplicity”、日本語で“シンプルさ”や“飾り気のないこと”という意味。 2020年に創立180周年を迎え、その記念すべき年にアルボラリスは発表された。ラテン語で「木漏れ日」を意味するアルボラリスは、その名の通りに明るい黄金色をしている。 テイスティングノート 色合い 明るい黄金色 香り フローラルかつフルーティーな香り 味わい 干しぶどう、バタースコッチ、洋ナシの余韻 国 : イギリス エリア : スペイサイド メーカー:カンパリ 種類 : ウィスキー アルコール度数 : 40% 熟成年数 : 3年以上 特徴 : 麦芽乾燥にピートを使わない
-
グレンファークラス 50ml 小瓶 10年 シングルモルトウィスキー 飲み比べ 贈り物
¥850
SOLD OUT
ストーリー グレンファークラス蒸溜所の公式な創立は1836年だが、1791年の絵画にはすでに蒸溜所が描かれており、このことから蒸溜所の歴史が、実際はもっと古いことが分かる。グレンファークラス蒸溜所は昔から家族経営を続ける珍しい蒸溜所として知られている。 特徴の一つであるガスバーナーによる石炭直火焚き蒸溜は、熱の伝わり方に「良い意味でムラができる」ので、ガスの間接加熱蒸溜にくらべて、より複雑で豊かなフレーバーが生まれる。 グレンファークラスのグラント家はシェリー樽をふんだんに利用するブレンドを守り通している。熟成にシェリー樽しか使わないといったこだわりがあり、良質なオロロソシェリー樽で熟成している。そのため、シェリー樽からくる甘みや風味がしっかりでているのも特徴であり、シェリー樽の風味を楽しみたい方向けのボトルである。 仕込み水は、蒸留所の背後にそびえ立つベンリネス山の余分な成分が含まれていない良質な軟水。熟成庫は100年以上前から変わらないダンネージ式の熟成庫でじっくり熟成している。こだわりの製法があるからこそ、シェリー樽のみの熟成でもバリエーション豊かな風味を作り出している。 グレンファークラスとは「緑の草原の谷間」の意。 国 : イギリス エリア : スペイサイド メーカー:J&G・グラント 種類 : ウィスキー アルコール度数 : 40% 熟成年数 : 10年 特徴 :ガスの直火蒸溜、シェリー樽 テイスティングノート 色合い 輝きのある淡い金色 香り 花の蜜、ピート、煙、熟したフルーツ、クリーム 味わい スイートが強く、スモーキー、ビターが続く
-
グレンフィディック 12年 50ml 小瓶 Glenfiddich 12 YEAR OLD シングルモルトウィスキー
¥780
ストーリー 1887年、ダフタウンの仕立て屋の息子ウィリアム・グラントは、20年勤めたモートラック蒸留所を辞め、フィディック川の河畔にグレンフィディック蒸留所を創業した。スコットランドゲール語でグレンは「谷」、フィディックは「鹿」のため、「鹿の谷」という意味。 グレンフィディック蒸留所のポットスチルは小型で、さまざまな形がある。これは創業当初の資金繰りが厳しく、中古品を買いそろえられたため。今では新しいポットスチルに新調されているが、当時と同じ大きさや形を守り続けている。 1963年、ブレンデッドウイスキーの原酒に使われるだけだったシングルモルトを、グレンフィディック蒸留所が、業界で初めて市場に投入した。世間からは“無謀な行為”と批判を受けたが、その爽やかでいてライトな飲み心地が好評を博し、今では世界で最も飲まれているシングルモルトのひとつにまで成長した。 仕込み水は、恵まれた水質をもつ「ロビー・ビューの泉」の湧き水。 国 : イギリス エリア : スペイサイド メーカー:ウィリアム・グラント&サンズ 種類 : シングルモルトウィスキー アルコール度数 : 40% 熟成年数 : 12年 特徴 :シングルモルトの巨星 テイスティングノート 香り 若い青りんご、洋梨、レモン、フルーティーな熟成香 味わい ビター、りんごの蜜、甘くフルーティー、クリーム フィニッシュ やわらかな甘み、繊細で軽やか
-
ザ・グレンリベット 12年 50ml 小瓶 THE GLENLIVET 12 YEAR OLD シングルモルトウィスキー
¥780
ストーリー 1774年、当時のスコットランドは非常に高い酒税が課せられていた。そのためウイスキー密造業者はよりが増加していた。スペイサイドの上流にあるグレンリベット(ゲール語で『静かな谷』)は良質な水と豊富なピート、気候にも恵まれて、数百の密造所があるといわれる密造酒づくりの一大拠点であった。農夫であったアンドリュー・スミスもこのエリアの、アッパー・ドラミン農場内で、農家の傍ら蒸溜業を開始した。 1822年、評判を聞きつけた国王ジョージ四世が、密造酒であったにも関わらずそのウイスキーの味わいを絶賛。その翌年に酒税法が改正されると、跡を継いだ息子のジョージ・スミスは、密造業からいち早く脱却し、ライセンスを取得した。スコットランドで新法下における認可第1号の蒸溜所となったのである。 その人気から「グレンリベット」を勝手に名乗る蒸溜所が続出したため、他の銘柄と一線を画す為に商品名に「THE」を付け加えて「ザ・グレンリベット」と改名した。 国 : イギリス エリア : スペイサイド メーカー:シーバスブラザーズインターナショナル 種類 : シングルモルトウィスキー アルコール度数 : 40% 熟成年数 : 12年 特徴 :政府公認第1号の蒸溜所 テイスティングノート 香り 夏の草原、洋ナシ、青りんご、レモン、オレンジ、れんげの花 味わい 特有のバニラ、 はちみつ、全体的に甘みが支配 フィニッシュ 長くクリーミーで柔らかく滑らかな余韻

20歳未満の者の飲酒は
法律で禁止されています。
お酒のご注文は、
20歳以上の者に限らせていただきます。